[Return]
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年1月
2015年1月2月3月4月5月6月9月10月12月
2014年1月2月3月7月8月9月10月12月
2013年1月2月3月6月7月9月10月12月
2012年1月2月3月4月6月7月8月9月11月12月
2011年1月2月4月5月7月8月10月11月12月
2010年8月9月10月12月
2009年
2008年

   まさ  2012年6月3日(日) 20:12
先週の土曜日、馬鹿の一つ覚えで、霧ケ峰に行って来ました。
シロバナエンレイソウを見に行ったんですが、ザンネ〜ン3センチ程芽が出たところでした。下りで滑って転び、泣きっ面に蜂状態。汚れはしませんでしたが、コケたことにガク〜〜。う〜ん、コケの写真撮ったのが、いかんかったか?
しかし、この少し後、すばらしい人達に会いました。写真のおばあちゃん達です。ゆっくり、ゆっくり、八島ヶ原湿原の方から歩いて来ます。ちょっと立ち止まって写真を撮ってるおいらに「おはようございます。きもちいいいですねぇ」と声をかけてくれました。どこまで行くのか聞いたら、ぐるっと1周するそうです!コケたおいらが、偉そうに「気をつけて行ってきてくださいね〜」なんて言っちゃったけど、この道はどう考えても物見岩から蝶々深山に続きます。さらにその先には車山が・・・。う〜ん、どこまで行くのやら。物見岩の向こうに八島に戻るルートもあるみたいだけど…凄い。まぁ、天気は安定しているし、さほど暑くなることもないだろうけど。
いかさまトレッカーのおいらは、山の女神達をカメラに収めて、暫く見送っていました。一歩々々、着実に進んでいきます。安全に楽しんだことでしょう。心を洗われました。 マジで
写真は山の女神達と岩の上のコケをマクロで撮ったもの、そして、スミレでございます。

 どうも〜  ペコム  2012年6月6日(水) 18:03
こんにちは。遅くなりました。
今年は全般に遅いようですね。おかげで、季節はずれのカタクリを見たり、そうそう、ギフチョウにも逢いました。ラッキーでした。
その人たちは団塊の世代かなぁ〜、この世代は元気ですからね、ハイキングでの挨拶は基本ですね。私もできるだけ挨拶するようにしています。